<中学> 12月25日〜28日 若鷲旗剣道大会(兵庫県) ・・・中止
1月 4日〜 6日 高知県近県剣道錬成大会(香南市) ・・・中止
<高校> 12月26日〜28日 全国高等学校剣道想代(沖縄県) ・・不参加
1月 4日〜 6日 濠剣全国高等学校錬成会(福岡県) ・・不参加
以上の大会及び錬成会について、それぞれ中止・不参加の決定がありました事をご報告いたします。
感染拡大が懸念されるなか、現在の状況においては「やるにも勇気、やめるにも勇気」、どちらにせよ最終的には誰かが矢面に立ってしまうという結果が予想されます。この2つに1つの選択肢において、結果的に中高生が矢面に立ってしまう事は避けなければなりませんし、耐えるにはまだ若すぎます。また、「自分自身が大丈夫だったとしても、身近には・・・」と、他への影響を考えていける人材に育って欲しいという願いもあります。
高3生は全国選抜大会から立て続けに中止が重なり、最後の望みの大会まで不参加という事になりましたが、「3年生の分まで闘おうとしている後輩達の選抜大会が無事開催されることを願ってくれる人になって欲しい。後輩達には3年生の卒業後の活躍を心から祈ってくれる人になって欲しい。中学生には、来年高校生が活躍するために努力する背中を見ていて欲しい。高校生には、来年中学生が活躍できるよう懸命に尽くして欲しい。」と、全部員に他者を思いやる心をしっかり養って欲しいと願ってやみません。関わり合いの乏しい時代のうえ、身体的な接触も避けられる世の中にはなりましたが、その分、心の繋がりを深く確かなものにしていけるよう努力していきたいと考えます。どうかご理解ください。
年末は県内での合宿を計画していますが、これについても中止する見込みです。年内は28日まで校内練習を行い、年始は1月4日から校内練習を始めます。
橘剣友会の皆様へ
1月2日の橘剣友会が中止になりましたので、2日午後に行っておりました稽古始めも今回は中止にしたいと思います。皆様のご健康をお祈りいたします。
posted by 高知高等学校 剣道部 at 13:49|
日記
|

|